« チェコ戦 | トップページ | 次期監督について »


May 02, 2004

チェコ戦のうらはら

チェコ戦は選手の頑張りが目を引く試合でした。選手のモチベーションが非常に高く見えましたね。これはジーコ監督のモチベーション・コントロールを評価するべきなのでしょうか。

もちろん私も、チェコ戦での選手の頑張りが「ジーコジャパンとして」できた、ということを無視するつもりはありません。

しかし同時に、「強豪相手に守れってカウンターでよい」という試合では、選手のメンタルが一つになることはけっこう多いです。例えば加茂監督時代の、アンブロカップ、キリンカップvsユーゴ戦などは選手のモチベーションが非常に高く見えた試合でした。ですが、加茂監督のモチベーションコントロール能力はけして高いものではなかった、と私は思っています。結局、最終予選で低調になると、そこから回復することはできませんでしたね。この事例は、ベースとなるモチベーション・コントロール能力がいかに重要か、を示していると思います。

トルシェ時代のハッサンやイタリア戦も同じことでしょう。ハッサンのフランス戦などの、「チャレンジャーとして」臨める試合は、選手がほっといてもモチベーションを上げていける。むしろ難しいのはその後のジャマイカ戦など、「受けて立つ」立場になった時でしょうね。そこでどうメンタルを作っていけるかも、非常に重要なのだと思います。

また、チェコ戦ではこれまでの選手のメンタルを阻害してきたいくつかの(そしてジーコ監督は頑迷にそれを変えなかった)ことが、辞退などにより変わっていた、ということも大きく作用していることは間違いないと思います。

同じことがこれからもできるのか?

そこが問題ですね。確かに、これでジーコ監督が

「コンディションの悪い海外組を無理やり使うより、合宿で連携を確認した国内組を中心に、一人かニ人コンディションの良い海外組を入れる程度」

というチーム作りのほうがよいのだ、ということついに気づき、それをこれからも引き続き行える、という可能性がないわけではありません。そうであれば、彼に対する批判のうちの大きな部分が、ジーコの変化により改善されるということになるでしょう。それをイングランド遠征まで見てみよう、という意見は根拠があると思います。

しかし私は、これまでのジーコ監督を見てきてその可能性は低い、と判断していますし、また私の「即刻」論は次の監督に時間を与えたい、ということなので、これも変わりません。ただ、現実問題「即刻」は難しくなったと思いますけどね(笑)。イングランド遠征、アジアカップまでは、見ていくことになるでしょう。

今回ジーコ監督を褒める点としては、
「海外組と国内組をバランスよく配したこと」
「コンディションの良い選手を多くピッチ上に送り出したこと」
「それによってこれまでメンタルの阻害になっていた要因を取り除いたこと」
「特定の選手に大きすぎる役割(ヒデのキャプテン、中村の10番など)を与える
(=ヒエラルキーを作る)のを、(少なくとも今回は)止めたこと」
「起用する選手のタイプ、組み合わせが的確であったこと(玉田、藤田などの動く選手と、小野の配球と)」
と言ったところがあるでしょうか。

しかし、これは「これまで」のジーコ監督の批判されるべきところとうらはらであるといえます。つまり従来の私たちの主張、

「間違ったチーム作りにより、オマーン戦やシンガポール戦のような試合をしてしまった。最初から
1)コンディションを重視して選考
2)合宿で連携を作れる国内組に、コンディションの良い海外組を少し組み合わせる
3)チーム内にヒエラルキーを作らない
4)「黄金」4人組ではなく、動き回れるタイプの選手を組み合わせる
というチーム作りをしていれば、オマーンやシンガポールにあのような苦戦をすることはなかった」

ちょうどひっくり返した形となったわけです。そしてそれは少なくとも試合開始時点では、「ジーコが考えを変えた」からできたことではなく、ケガによる辞退などの外的要因によって起こったことです。これを継続して行えるかどうか。これまではそういうことができなかったのがジーコ監督ですね。チェコ相手の勝利という印象は彼にとっても大きいでしょうから、これで考えを変えてくれるといいのですが。

それではまた。

01:22 AM [ジーコジャパン・親善試合] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: チェコ戦のうらはら:

» [サッカー] 時間が必要なのは、ジーコではなく次の監督である from 昨日の風はどんなのだっけ?
>> しかし私は、これまでのジーコ監督を見てきてその可能性は低い、と判断していますし、また私の「即刻」論は次の監督に時間を与えたい、ということなので... 続きを読む

受信: May 2, 2004, 4:43:27 AM

» KET SEE BLOGに質問 from Fly away on my zephyr
ケット・シー氏のチェコ戦を受けてのご意見には概ね賛成。というより反対するポイントがない。そういう「脇の甘さ」を見せないのがこの人の凄みだと思っていてそこは非常に... 続きを読む

受信: May 2, 2004, 5:13:10 AM

» 同じ解任話でも大分違うなあ from 飼い犬とボク
んー、国内組とか海外組とか、そういう括りってそんなに重要なんだろか? 本当に必要なのは、選手のモチベーションと、コンディション、それと「不特定のメンバーでもチー... 続きを読む

受信: May 2, 2004, 11:11:58 AM

コメント

どうも。
うまくトラバできないので、

http://www.doblog.com/weblog/BlogServlet?CMD=MYPAGE&userid=4053&blogid=180924#180924

こちらに質問状を書きました。
お時間宜しければご回答頂ければ幸いです。
日本代表の未来図を考える上でも有意義なやり取りになると思います。

投稿者: KIND (May 2, 2004, 4:50:31 AM)

イケました(笑)。湘南蹴鞠屋さんに感謝。

投稿者: KIND (May 2, 2004, 5:12:08 AM)

おあ、3つも飛んでる!
すみません、2つ消しちゃってください。
ご迷惑おかけします。

投稿者: KIND (May 2, 2004, 5:53:33 AM)

すいません、ボクもダブらせてしまいました。
お手数かけますが、削除してください。

投稿者: TEN@らすかる (May 2, 2004, 11:16:06 AM)

なぜか、Doblogからだとダブるようです。
その都度整理しますので気にしないでください(笑)。

投稿者: ケット・シー (May 2, 2004, 12:54:50 PM)

コメントはBBSの方へお願いします。